2002年、神田外語大学英米語学科卒業後、商社にて電力機械の貿易業務に携わりながら、結婚、出産後もワーキングマザーとして働く。
2015年に世界からも注目される日本の片づけ、近藤麻理恵さんが編み出した“こんまり®️メソッド”に出会う。家事代行業を経て、会社員から一転。資格を取得し2016年から本格的に片づけコンサルタントとして活動スタート。
現在は、個人宅での片づけレッスンを提供するほか、東京都内の小学校PTAの家庭教育学級や生活支援施設などで、親子で一緒に楽しく学べる片づけワークショップや片づけ出前授業の講師活動を通じて、家族とともに暮らしが楽になるしくみをつくり、自分らしい暮らしを叶えるためのサポートをしている。
片づけは私たちの暮らしの中で必要なのにちゃんと習う機会がありません。私自身35歳まで片づけを学んだことはなく自己流。片づけてもリバウンドの繰り返しで困っていました。
安定した生活を送りながらも将来に不安を感じていた私は、35歳で”こんまり®️メソッド”に出会い、片づけレッスンを受けて学びました。自己流の片づけでは、自分の感覚を無視して、「とりあえず使えるから」と残すことでモノが溢れていました。
片づけを通して、自分のときめくモノを選んで暮らすことの心地よさを体感し、自分の好きや嫌いが明確になり、本当にやりたいことを見つけることができました。
1人でも多くの方が片づけの悩みから解放されて、自分の価値観を発見し、今よりもっと楽しく暮らしていけるようサポートしたいと思い、片づけコンサルタントになりました。
私が仕事で大切にしていることは“敬意と感謝”です。
とても当たり前のことですが、時間に追われると、敬意と感謝を忘れがちです。お客様を増やさなければと焦った時期があり、いつの間にか心の余裕がなくなっていきました。
ときめく暮らしをサポートする好きな仕事をしていたのに、自分の暮らしがときめかない状態になり、仕事のパフォーマンスも落ちました。そんな時、同じ片づけコンサルタントの先輩からの「最近、ときめくことしている?」という言葉にハッとして、それからは自分のモノや自分に対しても敬意と感謝を心がけるようになりました。
例えば、部屋の中に好きな花を飾る、ベッドメイクをする、自分の洋服を丁寧にたたむなど、小さなことでいいのです。自分やモノを大切に扱うことは私の喜びにつながり、その喜びを仕事に活かせます。
また、クラインアントさんに対しても敬意と感謝で対応します。片づけの先のクラインアントさんの理想の暮らしを大切にしながら、心が通い合う片づけレッスンをするために、事前にオンラインで、現在の困り事や、理想の暮らしなどについてじっくり丁寧にお話を聴きます。家中の片づけをすると、モノの多さに挫けそうになることがありますが、それらのモノの中には、クラインアントさんの思いがあり、誰かにとってはガラクタに見えるものでも、クラインアントさんにとっては宝物で、実は人生で大切なものだったりするのです。
片づけレッスンではモノへの思いを聴きながら伴走します。片づけレッスン後「あの時片づけしてよかった。今が一番幸せと感じられるのもしほこさんのおかげです。」とご連絡をくださったクライアントさんがいらっしゃって、その言葉が私の宝物です。
片づけは子どもから大人まで誰でも取り組めるSDGs「12 つくる責任つかう責任」、及び「16 平和と公正をすべての人に」の目標達成に貢献できるアクションです。
インターネットでワンクリックすれば簡単にモノが手に入る時代、片づけを学び、練習する機会がなければどうなるでしょうか。家はすぐにモノで溢れます。“モノを捨てる=モノを粗末にする、もったいない”という認識から、不要なモノまで溜め込み、必要なモノが使いたい時に見つからず、同じモノを再度購入するという悪循環に陥ります。
モノが多くて片づけに困っているのは大人だけではなく、実は、子ども同じです。片づけ出前授業で小学6年生の男の子は「片づけなさいって言われるけど、どうやって片づけたらいいのかわからない」と話してくれました。子どもたちが片づけに対して苦手意識を持つのは片づけを学んで練習する機会が少ないからです。
そこで、私は「片づけっておもしろい!」を体験できる子ども向けの片づけ出前授業や、親子で共に楽しく片づけを学べる片づけワークショップを通して、片づけの順番や、モノの選び方、手放し方、洋服のたたみ方を伝えています。片づけを通して自分のモノ1つ1つと向き合い、自分にとってときめくモノ、持っていて幸せを感じる大切なモノを選び、選ばなかったモノには感謝して手放すことで、自分の価値観が明確になり、消費行動も変わります。
私はこれからも、それぞれの価値観を尊重し、片づけをサポートすることで、1人でも多くの方がときめくモノに囲まれ安心して暮らせる環境をつくり、自然と笑顔になれる優しい社会、平和な社会の実現に貢献していきたいと思います。
自分の好きなものややりたいことがわからない時、片づけをすると自分でも忘れていた自分の本当の思いに気がつくことができます。
モノを探したり、家族や友人と喧嘩したり、そんなモヤモヤ悩んでいた時間は、片づけをすることで、ときめくモノに囲まれてご機嫌で大好きな人たちと過ごせる時間に変わります。自分がやりたかったことに挑戦し、選択力や決断力が向上して自信になり、楽しい時間が増えていきます。
みなさんがみなさんらしく“今”をもっと楽しく生きられるように、ぜひ、片づけを通してみなさんの“ときめき”を見つけてみてください。
応援しています!